競争の激しいデザイナー市場では、自社が求める優秀な人材を確保するのが難しいです。
その中でも、デザイナーを採用する中で有効なのが「スカウト採用」です。
企業の採用担当者様の中には、
「近年スカウト採用が注目されているけれど、スカウトはデザイナー採用においても有効なの?」
「デザイナー採用でおすすめのスカウトサービスはどれ?」
などの疑問を抱いている方は多いのではないでしょうか。
本記事では、おすすめのスカウトサービス4選やデザイナー採用にスカウトがおすすめな3つの理由、スカウトを成功させるコツ、をご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
採用課題を解決するなら、300社以上の支援実績を誇る
uloqo(旧PrHR)の面接代行サービス
このような課題を抱えていませんか?
・採用活動におけるリソース不足にお悩みを抱えている
・面接や書類選考で、改善や採用広報等に手が回らない
・どうしたら採用活動がうまくいくのかよく分からない
uloqo面接代行サービスは、結果にコミットし、採用目標達成に向けて、
あらゆる打ち手を考案・実行します。
採用戦略設計・採用広報企画・スカウト媒体・人材紹介会社・SNS等、
あらゆる採用手法の活用、候補者対応まで、採用に必要な機能を
豊富なノウハウと実績を活かし、高い品質でご提供します。
デザイナー採用は難しい?市場の現状
デザイナー採用の現状を統計と共に紹介します。
デザイナーへの需要が高まっている
最近ではデザイナーに求められる役割が多くなっています。
かつては、デザイナーの仕事といえば紙媒体でのデザインやイラストといったもので、目に見える部分を作るといったものがほとんどでしたが、webサービスやアプリの開発需要が高まっている現在では、UI(ユーザーの視覚に触れる情報)/UX(ユーザーが製品やサービスを通して得られる経験)の設計やブランディングなどにまでデザイナーの役割が広まっています。
こうした仕事内容の広がりから、企業のデザイナー需要が増加しており、採用の競争率が高まっています。
デザイナーは希少な人材である
広がり続けている需要に対して、デザイナーの数はまだまだ足りるとは言えません。
経済産業省の「デザイン政策ハンドブック」によると、2005年から2015年の10年間でデザイナーの数は3万人増えています。
現在は20万人を超えていると見られているものの、全業界の就業者が6125万人(経済産業省|労働力調査より)であることを考えると、全体の約0.3%とかなり低い割合です。
さらにその中でも転職意識を持っているのは1.4万人と日本の約0.18%と非常に希少度の高い職種となっています。
■デザイナー採用の現状については、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。
デザイナー採用は難しい?成功する採用手法やコツ、スキルの見極め方を紹介
デザイナー採用の6つの手法
デザイナーを効果的に採用するための手法には、以下の6つが挙げられます。
・ダイレクトリクルーティング
・デザイナー採用に特化した求人媒体
・人材紹介
・リファラル採用
・逆求人イベント
・採用代行
それぞれについて詳しく解説します。
ダイレクトリクルーティング
企業が直接スカウトしてアプローチする手法です。
スカウト採用はこのダイレクトリクルーティングに分類されます。必要な人材にピンポイントでアプローチでき、コスト削減が見込めますが、情報発信やスカウトには社内リソースが必要で、時間がかかる可能性があります。
デザイナー採用に特化した求人媒体
デザイナー採用に特化した求人媒体を活用することができます。
一般的な求人媒体に求人を掲載するよりもデザイナーの目に留まりやすく、スキルレベルの高いデザイナーが集まりやすいといったメリットがあります。
人材紹介
人材紹介会社を通じてデザイナーを紹介し、契約成立後に報酬を支払う手法です。
要望に合った人材を迅速に見つけることができますが、コストが高めです。
リファラル採用
社員による人材紹介手法。社内での情報共有に基づく紹介なので、採用のミスマッチが少なく、社員からの信頼度が高いです。特にデザイナーは業界内のつながりが強いため、有効な手法と言えます。
逆求人イベント
デザイナー志望の学生が企業に対してポートフォリオをプレゼンする「逆求人イベント」。直接学生と面談し、意欲的な学生にアプローチできる良い機会です。
採用代行
外部の企業が採用業務を代行するサービスです。
「RPO(Recruitment Process Outsourcing)」とも呼ばれ、採用業務の効率向上や質の向上が期待できます。全体的な業務や部分的なサポートが可能で、企業のニーズに合わせて効果的に利用できます。
これらの手法を組み合わせることで、企業は自身のニーズに最適なデザイナーを採用する際に成功する可能性が高まります。
■採用代行について詳しくは、こちらの記事で解説しています。
【最新】採用代行(RPO)会社比較16選|費用相場やメリットまで解説
デザイナー採用におけるスカウトがおすすめな3つの理由
上でご紹介した採用手法の中でも、デザイナー採用においてはスカウト採用が特におすすめです。
その理由は以下の3つです。
・デザイナーの競争率は激しいから
・転職潜在型のデザイナーにアプローチができるから
・採用単価を抑えられるから
それぞれについて詳しくご説明します。
デザイナーの競争率は激しいから
デザイナーは専門性が高く競争率も激化している採用難易度が高い職種です。デザイナーのような競争率が激しい職種は待っているだけの従来の対応方法では太刀打ちできません。
スカウトといった企業が直接求職者にアプローチする攻めの採用をする必要があります。
転職潜在型のデザイナーにアプローチができるから
スカウトを利用することで、転職に積極的ではない潜在層にもアプローチすることができるようになります。
母集団の幅を広げれば、当然優秀な人材に出会える可能性も上がります。
採用単価を抑えられるから
自社にマッチしたデザイナーを効率よく採用することができれば採用単価を抑えることができます。人材紹介サービスや求人広告を利用する場合は広告掲載費や紹介料などが発生します。
確かにスカウト採用においても費用は発生しますが、従来の採用手法よりも自社にマッチした離職率の低い人材を獲得できる可能性が高いので、一人あたりの採用単価は抑えられるといわれています。
また、自社に合った料金体系のスカウト型サービスを利用することも採用単価を抑えるためには重要です。
次の章にて、スカウト採用の費用についてご説明します。
デザイナースカウトを成功させるためには?
デザイナースカウトを成功させるためには、以下の点を意識しましょう。
・ターゲットを明確にする
・一斉送信のスカウトメールは避ける
・企業のデザインに対する姿勢も簡潔に伝える
・現場のデザイナーの意見も取り入れる
・フリーランスや業務委託契約も視野に入れる
・うまくいかない場合はスカウト代行サービスの利用も検討する
それぞれについて詳しくご説明します。
ターゲットを明確にする
スカウトする前にまずはターゲットを明確にしておきましょう。ターゲット層がはっきりしていなければ無駄な工数が増えてしまいます。
ターゲットを明確にする際に決めておくべき項目
- 年齢
- 希望年収
- 最終学歴
- デザイナーとして必要なスキル
- デザイナーとして必要な経験
特にデザイナーとして必要なスキルや経験は現場のデザイナーとすり合わせる必要があります。
一斉送信のスカウトメールは避ける
優秀なデザイナーは頻繁に企業から声がかかります。このような状況下で一斉送信のメールを送っても返信が返ってくることはほとんどないでしょう。
返信を返してもらうためには「あなたのここに惹かれたのでスカウトを送りました」といった特別感のあるメールを送信する必要があります。
一斉送信でメールを送るよりも工数はかかってしまいますが、その分高確率で返信が返ってきます。 一人ひとりに合わせた文面を作成しましょう。
企業のデザインに対する姿勢も簡潔に伝える
企業のデザインに対する考え方や姿勢で企業を選定するデザイナーは多くいます。企業理念やデザインに対する姿勢、現場のデザイナーの雰囲気などもスカウトメールで簡潔に伝えておきましょう。
ポイントは ”簡潔” に伝えるということです。 デザイナーはスカウトメールに文字を読みにきているのではありません。情報を取得しにきているのです。誰も長い文章を読みたいとは思っていないので、簡潔な文章を作成しましょう。
現場のデザイナーの意見も取り入れる
採用担当者が必ずしもデザイナーとしての経験を持っているわけではありません。
採用担当者だけで求人要件やスカウトメールを作成してしまうと、現場が求める人材と候補者のミスマッチが起こってしまう可能性があります。
求人要件やスカウトメールを作成する前に、「どのような経験やスキルを持ったデザイナーが必要なのか」を現場のデザイナーに確認しておきましょう。
また、完成した後もデザイナーに確認してもらうことをおすすめします。 実際のデザイナーから見て魅力的な求人要件になっているのか、このスカウトメールを受け取ったらデザイナーは返信したくなるのか、現場の声を聞き入れましょう。
フリーランスや業務委託契約も視野に入れる
正社員のデザイナーを雇うとなると、やはり採用のハードルは高くなってしまいます。ここでフリーランスや業務委託契約も視野に入れるとデザイナーの母数を増やすことができます。
デザイナーの採用を成功させるためには単純に候補者を増やすことが重要です。 条件を設定しすぎて無駄にターゲット層を狭めないようにしましょう。
うまくいかない場合はスカウト代行サービスの利用も検討する
自社のノウハウだけでスカウトを成功させようとしてもうまくいかない場合があります。 スカウト代行サービスを利用すれば、採用のプロがスカウト対象者のペルソナ設定からスカウトメールの作成・送信、効果測定まで対応してくれるので採用の成功率が高まるだけでなく、採用活動にかかる業務負担も軽減されます。
おすすめのスカウト代行サービスに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
スカウトサービスの料金体系
デザイナー採用を効率的に行うためには、スカウトサービスの利用も考えられます。
ここでは、スカウトサービスの一般的な料金体系について解説します。
料金体系
スカウトサービスの料金体系は大きく分けて「月額一律料金型」「従量課金型」「成功報酬型」の3つがあります。
月額一律料金型
月額一律料金型は、委託する業務項目ごとに月額料金を支払う形態です。
たとえば、委託内容に応じたパッケージプランを選んだり、3ヶ月・6ヶ月・1年などと期間を設けて契約したりすることができます。
求人媒体の応募者管理や面接日時の調整といった実務の一部を委託する場合の費用相場は、月額料金10万円台です。
採用業務を全体的に委託する場合の費用相場は、月額料金40万円以上が一般的です。
・月額一律料金型は業務ごとに月額料金を支払う形態
・オプション追加しない限り、料金は一定
・部分的な業務委託の費用相場は月額10万円台、業務全体だと月額40万円以上
従量課金型
従量課金型は、業務量によって課金される支払い形態です。
利用期間や対応件数に応じて料金を算出しています。
必要な業務にのみ予算を割くことができますので、「書類選考に時間がかかっている」といった負担が多い工程だけを委託して、効率よく採用活動をしたい企業に適しています。
・従量課金型は、業務の量と期間に応じて支払う形態
・部分的な委託がしやすい
・費用は要見積もり
成功報酬型
成功報酬型は、成果が出た時点で料金が発生する支払い形態です。
成果は、スカウトサービスにより採用に至った人数で設定されることが一般的です。
成果が出るまで料金が発生しないため、初期費用や無駄なコストを最小限に抑えることができます。ただし、成功報酬の費用は高めの設定であり、目標とする人数が多ければ多いほど料金がかさみます。
「一人だけ優秀な人材を採用したい」といった小規模な採用をしたい企業や、人材の質にこだわりたい企業に適しています
・成功報酬型は成果に応じて支払う形態
・小規模で質の高い採用をしたい場合に的する
・費用は高額なのが一般的
費用相場
スカウト料金の相場一般的に、約60万円~90万円(6か月~12か月利用可能)です。
スカウトを送れる回数はサービスによって異なるため、あわせて確認が必要です。
またスカウトサービスの中には採用決定時に成果報酬(例:理論年収の20%)が発生する場合もあるので注意しましょう。
サービス内容により費用が大きく異なるので、実際にサービスを利用する際は事前に問い合わせをしましょう。
デザイナー採用におすすめのスカウトサービス4選
ここからデザイナー採用におすすめのスカウトサービスを4つご紹介します。
今回紹介する4つのスカウトサービスどれもデザイナー採用において十分な実績があるので、どのサービスを選定してもある程度の効果は期待できるでしょう。
サービス内容や費用、登録者数などを考慮した上で、自社にあったスカウトサービスを選びましょう。
ViViViT
ViViViTは累計2700社の導入実績を誇るデザイナー特化型のダイレクトリクルーティングサービスです。デザイナーの採用に関しては国内最大級の実績があります。
ViViViTの3つの魅力
- マッチング率30%
- 国内全ての美大芸大のユーザーが登録
- これまでの企業とデザイナーのマッチング数は11万組以上
特に「マッチング率30%」は大きな魅力です。 デザイナーのポートフォリオを見た上でスカウトできるのでミスマッチが少ないのです。全国のデザイナーが投稿した110万点以上のポートフォリオから自社にマッチした人材を探すことができます。
Wantedly
Wantedlyは求職者と企業が繋がるビジネス SNS です。 Wantedlyには候補者のプロフィール情報を検索してスカウト送信ができるダイレクトスカウトという機能があります。スカウトメールの返信率は約20%という高い返信率を誇っています。価格はスカウトメール100通あたり「25万円〜」です。
Wantedlyはデザイナーのスカウトに成功した事例も多数あるため、実績十分です。Wantedly登録者はエンジニアやデザイナーなどの20代から30代の IT 人材が多くを占めています。
Offers
Offersは人材と企業をつなぐマッチングプラットフォームです。 自社にあった優秀なデザイナーを絞り込んでスカウトすることができます。
Offersの2つの魅力
- 転職意欲が高まった段階でスカウトできる候補者のプール管理機能
- 申込からスカウトまで最短2日のスピード採用
特にプール管理はOffersを利用する際の大きなメリットです。 これまでスプレッドシートや紙で管理していた情報を一括管理することで優秀人材の効率的な採用をサポートしてくれます。
レバテックダイレクト
レバテックダイレクトはエンジニア・デザイナー特化の転職サイトです。
レバテックダイレクトの2つの魅力
- 詳細な条件絞り込み機能で自社が求めている人材にダイレクトにアプローチ
- 入社後の活躍や定着を機械学習でマッチング
多くのサービスはスキルや希望条件だけを考慮して人材を紹介しますが、レバテックダイレクトでは「入社後の活躍」にまで視野を広げています。これにより離職率の低い人材にアプローチすることができます。
また、レバテックダイレクトではスカウトメールの一括送信機能をあえて搭載していません。そのため求職者一人ひとりにマッチした返信率の高いスカウトメールを送ることができます。
まとめ
デザイナーは専門性が高く需要も増えているため採用難易度が高い職種です。しかし、自社に最適なスカウト型サービスを利用し、本記事で紹介した「デザイナースカウトを成功させるためのコツ」を実践すれば、デザイナー採用の成功確率を上げることができます。
一度自社でデザイナーのスカウトに挑戦してみて、ノウハウやリソースに限界を感じた場合は、スカウト代行サービスの利用を検討してみましょう。
【関連記事】
・スカウト代行サービス7社を比較!料金・選定ポイントを解説
・デザイナー採用の方法とは?採用手法や媒体、成功ポイントなどをご紹介します!
株式会社uloqo(旧株式会社プロジェクトHRソリューションズ)の採用代行サービスについてはこちら
「普通の運用代行」ではない、
プロフェッショナルリクルーターによるRPOサービスです。
①月額20万円~からご予算と課題に応じてカスタマイズ型でサービス提供が可能。支援後は追加費用の発生一切なし。
②累計50社取引クライアント様の契約継続率は驚異の90%超。
③あらゆる採用媒体活用実績を活かしたプランニング、実行により、採用目標達成率は87%超。
④上流工程の企画から、下流工程の実業務まで一気通貫で支援。もちろん採用広報もベーシックプランから提供可能です。
⑤独自の業界リサーチで、業界専門用語や市場におけるクライアントのポジションについて、徹底的にインプットを行います。
⑥エンジニア・データサイエンティスト・デジタルマーケター等、専門職種についてはテクノロジー領域専門のコンサルタントが担当します。