マイナビ(新卒)の特徴、掲載料金、掲載までの流れなどをご紹介します!

マイナビ(新卒)の特徴、掲載料金、掲載までの流れなどをご紹介します!

こんにちは。digireka!HR編集部です。マイナビは、リクナビと並んで国内最大級の新卒採用サイトです。一般的な就職活動を行うほぼすべての就活生に利用されており、利用している企業の数も多くなっています。

そこで今回は、マイナビの特徴、掲載料金、掲載までの流れなどを詳しくご紹介します!

マイナビの特徴

高い学生の利用率・満足度

マイナビは、登録会員数約90万人(マイナビ2020会員数実績)を誇る、国内最大級の新卒採用サイトです。一般的な就職活動を行うほぼすべての就活生が利用しており、企業にとっても新卒採用における必須ツールとなっています。

学生からの評価も非常に高く、楽天インサイト株式会社による調査では、「最も利用された就職情報サイト」「就職アプリ利用率」「就職イベント満足度」の3項目で1位を獲得しています。

多くの中小企業も活用

マイナビ2020の利用実績を見ると、従業員300名未満の企業が65%以上を占めており、中小企業の利用が多いことがわかります。

利用する企業の業界は幅広く、様々な業界を志望する多くの学生とのマッチングを実現しています。「マイナビ看護学生」や「薬学生ナビ」など、一部の業界特化型のサイトもあります。

首都圏だけでなく地域エリアのサポートも行っており、全国53拠点のネットワークにより、エリアの採用市場を把握した営業担当が特性に合わせて採用成功のための提案を行っています。

様々なイベントによる集客力

マイナビは、全国20都市で日本最大級の合同説明会「マイナビ就職EXPO」を開催しており、約9,600社※1と約19万人※2の学生とのマッチングを実現しています。

メディアでは伝えきれない企業の情報を「直接会う場」で話すきっかけを提供することで、企業と学生が相互理解を深め、学生の志望動機形成を促し、採用の高精度なマッチングを実現しています。

また、地域や時間が合わない学生のためのWEBセミナーや国内外の留学生に向けたサイトや合同説明会・採用面接会なども開催しています。

さらに、「マイナビキャリアサポーター」と呼ばれるスタッフが、大学をはじめとする全国の学校にてキャリア・就職ガイダンスを年間6,300回以上実施しており、就職活動に対して意欲的な学生を中心とした会員獲得に成功しています。

※1:2019年3月~5月に開催した主要就職イベントにおける出展社数の比較
※2:2019年3月~5月に開催した主要就職イベントにおける動員数の比較

学生・企業アンケートによる採用状況の最新情報提供

学生および企業を対象に、定期的にアンケート調査を実施しており、 採用市場の最新情報をお届けいたします。また、定期的に新卒採用支援セミナーを開催。採用担当者に必要な情報を分かりやすくお伝えします。

専任スタッフによる充実のサポート

操作方法で分からないことがあった場合、メールとお電話で専任スタッフにすぐに問い合わせできるよう「サポートデスク」が設置されています。※土日祝日を含む毎日(年末年始除く)

はじめての場合でも安心して利用できる「マイナビ機能紹介講座」や、基本操作を動画で学べる「機能&操作早わかり動画」などサポート体制が充実しています。

マイナビの活用ポイント

他社の求人との差別化

マイナビは利用する学生数が多い反面、掲載企業数も多くなっています。

企業と学生をマッチングさせる仕組みは様々なものが用意されていますが、企業ページに掲載する情報も他社の求人に埋もれてしまわないように差別化することが重要になります

オプションの有効活用

新卒採用は、多くの企業が一斉に採用活動を進めるため、期待する効果を得るためには求人情報をできるだけ多くの学生の目に触れさせることが重要です。

そのために、各種用意されているオプションメニューも十分に検討し、市場の動向や自社の採用力などを加味した上で導入することがポイントになります。

イベントの積極的活用

マイナビは、全国で様々な就職イベントを開催しています。企業のリアルな雰囲気を知りたいと考えている学生も多く、就職イベントは重要なマッチングの機会となります。

採用進捗などを見ながら、必要であれば積極的に活用するようにしましょう。

マイナビ掲載までの流れ

お申し込みから求人掲載までの流れは以下の通りです。

①お申込み
②取材打ち合わせ
③取材(インタビュー・撮影)
④原稿作成
⑤原稿のご確認
⑥入稿
⑦エントリー画面およびメール文面設定
⑧掲載開始

企業情報画面を作成する際に取材を実施して原稿を書き起こすか、自社で作成するかによって掲載スタートまでのフローやスケジュールは異なります。取材ありの場合は②~⑤のフローが追加されます。(約3週間~1ヵ月)

マイナビ2022の掲載料金

基本掲載料はインターンシップで定価30万円~3月以降のプランについては定価80万円~となっています。ただし、多くの企業がこれに加えてオプションを活用しています。

オプションについては、学生へダイレクトメールを送信できるものや、サイト内で上位表示されるようにするものなど非常に多岐にわたります。

自社に合ったプランにするためにも、さまざまなオプションの組み合わせを検討されるのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、マイナビの特徴、掲載料金、掲載までの流れなどを詳しくご紹介しました。

ぜひ、本記事を参考にしてマイナビを活用してみてください!

この記事を書いた人

関川 懸介

株式会社uloqo代表取締役

1990年6月29日生まれ。京都府出身。
新卒でアドテクノロジーベンダーに就職。
その後、リクルートグループの人材斡旋部門において、キャリアアドバイザーとして従事。全社MVP計6回受賞、準MVP計2回受賞。2016年4月に、創業者の当時代表取締役と共に株式会社uloqoを設立。
人材紹介事業、メディア運営、HRsolution事業、uloqoに関わる全事業において、1人で立ち上げから収益化まで担う。

【関連記事】
新卒求人サイト・ナビサイト9選比較!特徴・掲載料金などまとめ
新卒紹介サービスおすすめ15選比較!特徴、料金、実績などまとめ
新卒採用コンサルティングサービス17選!費用やサービス内容について詳しくご紹介します。
【新卒採用向け】ダイレクトリクルーティングツール10選徹底比較!特徴・料金まとめ
OfferBoxの料金プラン、特徴、参加企業などを詳しくご紹介します!

iroots(アイルーツ)の特徴、利用料金、利用企業などを詳しくご紹介します!
ジョブラス新卒(JOBRASS新卒)の評判、料金、導入事例などを詳しくご紹介します。
キミスカの特徴、費用、スカウトの流れなどを詳しくご紹介します!

新卒採用に課題をお持ちのご担当者様へ

上流工程の戦略立案から、実業務代行まで、一気通貫で新卒採用におけるコンサルティングサービスを提供しています。網羅的な支援範囲に加え、業界平均よりも格安な価格帯でのご支援が可能です。密な支援を強みに、様々な代行サービスを提供するuloqoのクライアント企業契約継続率は90%を超えています。

▼サービスに関するお問い合わせはこちらから

お名前 (必須)

会社名 (必須)

お電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

選択してください

シェアお願いします!