【事例あり】即戦力となる人材とは?見極め方や採用手順、ポイントを解説!

【事例あり】即戦力となる人材とは?見極め方や採用手順、ポイントを解説!

企業が競争力を高め、即座に成果を上げるためには、現場で即戦力となる人材の採用が欠かせません。特に、経験やスキルを持つ即戦力人材は、新たなプロジェクトや事業拡大のカギとなります。しかし、即戦力採用には明確な戦略と適切なプロセスが必要です。

本記事では、即戦力採用のメリットや注意点、効果的な採用手法を詳しく解説し、企業が成功するためのヒントをお届けします。

監修者情報

監修者用
株式会社uloqo代表取締役
関川 懸介
アドテクノロジーベンダー、リクルートグループを経て、2016年4月株式会社uloqoを創業。採用企画・採用広報・ダイレクトリクルーティング・組織開発・人事評価制度策定などを通じて、大手からスタートアップまで幅広く累計300社以上を支援。詳しいプロフィールはこちら

採用課題を解決するなら、300社以上の支援実績を誇る
uloqo(PrHR)の採用代行サービス

このような課題を抱えていませんか?

・採用活動におけるリソース不足にお悩みを抱えている
・面接や書類選考で、改善や採用広報等に手が回らない
・どうしたら採用活動がうまくいくのかよく分からない

uloqo(旧PrHR)の採用代行サービスは、結果にコミットし、採用目標達成に向けて、
あらゆる打ち手を考案・実行します。

採用戦略設計・採用広報企画・スカウト媒体・人材紹介会社・SNS等、
あらゆる採用手法の活用、候補者対応まで、採用に必要な機能を
豊富なノウハウと実績を活かし、高い品質でご提供します。

詳細についてはこちらボタン

目次

即戦力採用とは?

即戦力採用とは、入社後すぐに成果を出せるスキルや経験を持つ人材を採用することを指します。新卒採用や育成型採用とは異なり、即戦力採用では候補者が既に持っている専門知識や実務経験が重視されます。
特に、経験豊富な中途採用者や特定のスキルを持つプロフェッショナルが対象となることが多いです。

即戦力採用が求められる背景

即戦力採用が企業で重視されるようになった背景には、経済環境や労働市場の変化、企業の経営課題などが大きく関係しています。
即戦力採用が求められる背景
それぞれについて詳しく解説します。

市場環境の変化と競争の激化

現代のビジネス環境では、新規事業の迅速な立ち上げやDX推進、グローバル化対応など、変化への即応性が求められています。そのため、ITスキルや国際経験を持つ即戦力人材を早急に確保することで、競争優位を確立する必要があります。

労働力不足と人材争奪戦

少子高齢化や人口減少に伴い、労働力不足が深刻化しています。以下の図をご覧ください。
令和6年版 労働経済の分析 -人手不足への対応-|厚生労働省
出典:)「令和6年版 労働経済の分析 -人手不足への対応-|厚生労働省

欠員率はほぼ全ての産業で上昇しており、特に中小企業において顕著です。また、パートタイム労働者の欠員率も幅広い産業で増加しており、フルタイム労働者と同様に、労働力確保の課題が浮き彫りになっています。

このため、企業は新卒育成に時間をかける余裕がなく、即戦力となる中堅層や高度な専門スキルを持つ人材の採用を急務としています。

中途採用市場の拡大

労働市場の流動化により中途採用市場が拡大し、多様なキャリア志向の即戦力人材が採用しやすくなっています。また、リモートワークの普及により、地域や国を超えた人材確保が可能となり、採用の選択肢が広がっています。

長期的な育成余力の不足

企業の育成リソースが不足し、若手育成にかかるコストや時間的制約から、短期で成果を求める即戦力採用が増えています。また、技術革新や市場変化のスピードが速く、長期的な育成が追いつかない現状も背景にあります。

即戦力採用のメリット・デメリット

即戦力採用のメリット・デメリットには以下のようなものが挙げられます。
即戦力採用のメリット・デメリット
それぞれについて詳しく解説します。

5つのメリット

即戦力採用には、企業が短期間で成果を上げるための多くの利点があります。以下に主要なメリットを挙げます。

  • 短期間での成果を期待できる
  • 育成コストを削減できる
  • 業務効率が向上する
  • 新たな視点やノウハウが得られる
  • 採用リスクが軽減される

それぞれについて詳しく解説します。

短期間での成果を期待できる

即戦力人材はすでに必要なスキルや経験を持っているため、入社後すぐに実務に取り組むことができます。
新規事業やプロジェクトの立ち上げ時に迅速な対応が可能です。

育成コストを削減できる

新卒や未経験者の採用に比べて、研修やOJTにかかるコストを大幅に抑えられます。
現場で即活躍できるため、教育に割く時間やリソースを他の業務に充てられます。

業務効率が向上する

高い専門スキルを持つ人材が加わることで、業務の質や生産性が向上します。
現場の課題や業務改善を進めるための即戦力として期待できます。

新たな視点やノウハウが得られる

他社で培った経験やスキルを活用し、組織に新しい視点やノウハウをもたらします。
特定の分野で不足しているリソースやスキルの補完が可能です。

採用リスクが軽減される

実績や経験をもとに採用を判断できるため、ミスマッチのリスクを減らしやすい。
即戦力人材は自己管理能力が高い場合が多く、早期離職のリスクを抑えられることもあります。

5つのデメリット

即戦力採用は多くのメリットを持つ一方で、適切に進めなければ以下のようなデメリットやリスクが生じる可能性があります。

  • 採用コストが高い
  • 企業文化とのミスマッチがある
  • 短期的な成果に偏重してしまう
  • 短期間での人材流出のリスクがある
  • スキルの応用範囲が狭い可能性がある

それぞれについて詳しく解説します。

採用コストが高い

即戦力人材はスキルや経験に見合った高い報酬を求めることが多いため、採用にかかるコストが上昇します。
人材争奪が激しい分野では、採用費や成功報酬型エージェントの利用費も増加する傾向があります。

企業文化とのミスマッチがある

即戦力人材は前職の経験や働き方に慣れているため、企業文化や既存のチームに馴染むまで時間がかかる場合があります。
特に中途採用でチーム内に溶け込めない場合、離職や摩擦の原因になることがあります。

短期的な成果に偏重してしまう

即戦力採用は短期間での成果を期待するため、中長期的な人材育成や組織全体の成長が後回しになる可能性があります。
採用基準が「即成果を出せること」に偏り、将来的な潜在能力を見落とすリスクがあります。

短期間での人材流出のリスクがある

即戦力人材は市場価値が高く、他社からのオファーを受けやすいため、短期間で離職する可能性があります。
企業に対する忠誠心が薄い場合、期待した成果を出す前に転職してしまうリスクがあります。

スキルの応用範囲が狭い可能性がある

特定のスキルや経験を持つ即戦力人材が採用されても、他の業務には適応できない場合があります。
そのスキルが過去の経験に依存している場合、業界や技術の変化に対応できなくなるリスクも考えられます。

即戦力人材をターゲットにした採用手法6選

即戦力人材を効率的に採用するためには、特定のスキルや経験を持つ人材にリーチし、魅力的にアピールする採用手法が必要です。以下に効果的な手法を挙げます。
即戦力人材をターゲットにした採用手法6選
それぞれについて詳しく解説します。

ダイレクトリクルーティング

企業から候補者に直接アプローチする手法です。スカウト型の採用手法は、特に即戦力人材に効果的です。

手法:LinkedInやビズリーチなどのスカウト型プラットフォームを活用。
メリット:求めるスキルや経験を持つ人材をピンポイントでアプローチ可能。
■ダイレクトリクルーティングについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
ダイレクトリクルーティングとは?最新サービス比較や費用相場も紹介!

ヘッドハンティング

エージェントやヘッドハンターを通じて、特定の条件を満たすプロフェッショナル人材を探す方法です。

手法:専門分野に特化したヘッドハンターと契約。
メリット:現在就業中で転職意欲が低い人材にもリーチできる。

リファラル採用(社員紹介制度)

現職社員からの推薦で人材を採用する手法です。

手法:社員に対して知人や元同僚を推薦してもらい、採用が決まればインセンティブを支給。
メリット:信頼性が高く、企業文化に適合しやすい即戦力人材を確保しやすい。
■リファラルについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
リファラル採用とは?導入のメリットや成功のポイントを徹底解説

採用特化型SNSの活用

LinkedInやWantedlyなど、仕事に特化したSNSを利用して、特定のスキルや経験を持つ人材にアプローチします。

手法:求人を公開しつつ、ターゲット層にメッセージを送る。
メリット:ターゲットに対して直接的なアピールが可能。

ジョブ型採用

職務内容を明確にして、それに合致するスキルや経験を持つ人材を募集する方法です。

手法:求人票で明確に役割や期待成果を提示する。
メリット:必要なスキルを持った人材に焦点を当てた採用が可能。
■ジョブ型採用について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
ジョブ型雇用とは?メリット・デメリットから日立・富士通などの企業事例まで解説します!

専門職特化型求人サイトの利用

特定のスキルや経験を持つ人材が利用する求人プラットフォームを活用します。

手法:BizReach、リクルートダイレクトスカウトなどを利用。
メリット:即戦力人材に特化したプールにアクセス可能。

即戦力人材を見極める際のポイント7つ

即戦力人材を採用する際は、スキルや経験だけでなく、企業に適した人材かどうかを多角的に見極めることが重要です。以下のポイントを参考に評価を行いましょう。
即戦力人材を見極める際のポイント7つ
それぞれについて詳しく解説します。

専門スキルと実績

専門スキルと実績を見極めるには、履歴書や職務経歴書で具体的な成果を確認し、実務に直結するスキルテストを実施します。また、ポートフォリオやプロジェクト事例をレビューして専門性を客観的に評価します。

即時対応力

即時対応力を見極めるには、面接で課題解決のアプローチを質問し、過去に短期間で成果を出した経験を確認します。また、未経験業務への柔軟な対応経験を評価します。

文化適応力

文化適応力を見極めるには、候補者のチームワークやコミュニケーションスタイルが企業文化に合うかを確認します。また、キャリアビジョンや価値観の一致を評価し、対人スキルを面談で確認します。

自律性と主体性

自律性と主体性を見極めるには、目標達成やタスク管理の方法を具体的に聞き出し、過去に自発的に問題を解決した経験を確認します。また、スキル向上や知識習得への取り組みから学習意欲を評価します。

転職理由とキャリアビジョン

転職理由とキャリアビジョンを見極めるには、前職の離職理由が合理的かを確認し、短期的な成果だけでなく企業での長期的なキャリア形成を考えているかを評価します。

リファレンスチェック

リファレンスチェックでは、過去の職場での評判を同僚や上司から確認し、信頼性を高めます。また、候補者が提出した実績や成果が事実かを第三者から裏付けを取ります。

ストレス耐性

ストレス耐性を見極めるには、タイトなスケジュールや困難な状況への対応経験を質問し、過去の失敗をどのように克服したかを確認して成長意欲を評価します。

即戦力人材を効果的に採用するための7ステップ

即戦力人材を成功裏に採用するには、明確な目標設定と戦略的なプロセスが必要です。具体的な手順は以下7つあります。
即戦力人材を効果的に採用するための7ステップ
それぞれについて詳しく解説します。

1. 採用ニーズの明確化

即戦力人材に求めるスキルや経験、役割を具体的に洗い出します。

  • 業務内容の明確化:必要なタスクやプロジェクトに即時貢献できるスキルを特定。
  • 期待成果の設定:入社後3~6カ月で達成してほしい成果を明確にする。


「営業部の売上を半年で20%アップさせる」「新規プロジェクトのリーダーとして業務を推進する」

2. 採用ターゲットの定義

ターゲット層を明確にし、募集条件を整えます。

  • ターゲット層の決定:年齢、経験年数、業界経験などを具体化。
  • 必須条件と歓迎条件の整理:必要なスキルと補足的なスキルを明示。


「5年以上の法人営業経験」「新規事業開発の実績がある人材」

■採用ペルソナについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【簡単7ステップ】採用ペルソナとは?作り方やフォーマット、活用事例も紹介!

3. 採用手法の選定

即戦力人材が利用しているプラットフォームやネットワークを活用します。

  • ダイレクトリクルーティング:LinkedInやビズリーチで特定の人材に直接アプローチ。
  • リファラル採用:社員からの紹介を推進。
  • ヘッドハンティング:エージェントを活用して非公開求人の形でアプローチ。

4. 求人内容の魅力的な設計

求人情報では、即戦力人材が活躍できる具体的なプロジェクトや役割を明示することが重要です。また、高年収やリモートワークといったメリットをアピールし、働き方の柔軟性も伝えます。

さらに、成功後のキャリアパスを提示することで、長期的な成長機会を魅力的に感じてもらうことができます。

5. 選考プロセスの迅速化と透明化

即戦力人材を採用するには、選考フローを簡略化し、面接回数を2~3回に絞って迅速に進めることが重要です。評価はスキルや過去の実績を重視し、具体的な成果物を確認します。

また、面接後にはリアルタイムでフィードバックを提供し、候補者に好印象を与えることが効果的です。

6. 入社条件の柔軟な交渉

即戦力人材を採用するには、競争力のある給与を市場相場を基に提示し、魅力的な報酬条件を整えることが重要です。

また、リモートワークや柔軟な働き方を可能にする福利厚生を充実させ、候補者の働きやすさを考慮します。さらに、現職との調整を踏まえた入社スケジュールの柔軟な対応も信頼獲得につながります。

7. 入社後のフォローアップ

即戦力人材が早期に成果を出すには、入社後に明確な業務目標やKPIを設定し、役割を明示することが重要です。

また、チームに馴染むためのサポートやトレーニングを含むオンボーディングを迅速に行います。さらに、定期的なフォローアップで上司や同僚が支援し、フィードバックを提供することで、定着と成果を促進します。

即戦力採用を成功させるポイント4つ

即戦力採用を成功させるには、以下4つの重要なポイントを押さえる必要があります。
即戦力採用を成功させるポイント4つ
それぞれについて詳しく解説します。

競合分析と採用戦略の差別化を図る

即戦力人材の採用競争が激化する中、競合他社との差別化が重要です。競合他社の給与水準や福利厚生、働き方をリサーチし、自社の独自性をアピールしましょう。
成長機会や裁量権、企業文化といった強みを明確に伝えることで、他社との差別化を図ります。

スキルチェックや実技試験を導入する

即戦力を確保するには、候補者が本当に必要なスキルを持っているかの確認が重要です。
実務に近いケーススタディや課題解決試験を通じてスキルを確認しましょう。

また、ポートフォリオや過去の成果物をレビューすることで、特にクリエイティブや技術職の能力を効果的に評価できます。

カジュアル面談を実施する

カジュアル面談を通じて候補者と事前に接触し、企業文化やチームの雰囲気を伝えることで相互理解を深めます。

また、企業のビジョンを直接共有することで、候補者のモチベーションを高め、採用ミスマッチを防ぎます。

内部昇進とのバランスを考慮する

即戦力人材の採用では、既存社員に採用の意義を説明し、組織全体の利益に繋がることを明確に伝えることが重要です。同時に、既存社員のキャリアアップ機会も確保することで、不満を軽減しモチベーションを維持します。

即戦力採用に成功した企業事例

以下は即戦力採用に成功した企業事例の例です。特定のスキルや経験を持つ即戦力人材を効果的に採用し、企業の課題解決や成長につなげた事例です。

株式会社サイバーエージェント|IT業界の即戦力採用

株式会社サイバーエージェントのホームページ画像
画像元:「ホームページ|株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントは、急速に変化するIT業界での競争力を維持・強化するため、即戦力となるエンジニアやクリエイターの採用に注力しています。

採用手法

  • 採用ブランディング:自社の魅力を発信することで、優秀な人材の関心を引く戦略を展開。
  • ダイレクトリクルーティング:専門スキルを持つ人材に直接アプローチし、迅速な採用を実現。

短期間で即戦力となる人材の確保に成功し、プロジェクトのスピードアップと質の向上を達成しています。

トヨタ自動車株式会社|製造業の即戦力採用

採用情報|トヨタ自動車株式会社
画像元:「採用情報|トヨタ自動車株式会社

トヨタ自動車は、次世代の自動車開発や生産技術の革新を推進するため、即戦力となるエンジニアや技術者の採用を強化しています。

採用手法

  • 専門職特化型求人サイトの活用:高度な技術を持つ人材をターゲットにした求人を展開。
  • リファラル採用:社員からの紹介制度を活用し、信頼性の高い人材を確保。

最新技術の導入や生産効率の向上に寄与する人材の採用に成功しています。

株式会社リクルート|人材業界の即戦力採用

ホームページ|株式会社リクルートホールディングス
画像元:「ホームページ|株式会社リクルートホールディングス
リクルートは、多様なサービス展開と市場拡大を目指し、即戦力となる営業職や企画職の採用を推進しています。

採用手法

  • ヘッドハンティング:業界経験者や高い実績を持つ人材に直接アプローチ。
  • 採用イベントの開催:自社主催のイベントで優秀な人材との接点を創出。

新規事業の立ち上げや市場拡大に貢献する人材の獲得に成功しています。

まとめ

即戦力採用は、短期間で業績向上を図るための有効な手段ですが、成功させるには慎重な計画と適切な候補者の見極めが重要です。採用プロセスを最適化し、企業文化や目標に合った人材を見つけることで、即戦力採用の真価を発揮できます。本記事で紹介したポイントを参考に、貴社の採用活動を改善し、優れた即戦力人材の確保を実現してください。

株式会社uloqo(旧株式会社プロジェクトHRソリューションズ)の採用代行サービスについてはこちら

「普通の運用代行」ではない、
プロフェッショナルリクルーターによるRPOサービスです。

①月額20万円~からご予算と課題に応じてカスタマイズ型でサービス提供が可能。支援後は追加費用の発生一切なし。
②累計50社取引クライアント様の契約継続率は驚異の90%超。
③あらゆる採用媒体活用実績を活かしたプランニング、実行により、採用目標達成率は87%超。
④上流工程の企画から、下流工程の実業務まで一気通貫で支援。もちろん採用広報もベーシックプランから提供可能です。
⑤独自の業界リサーチで、業界専門用語や市場におけるクライアントのポジションについて、徹底的にインプットを行います。
⑥エンジニア・データサイエンティスト・デジタルマーケター等、専門職種についてはテクノロジー領域専門のコンサルタントが担当します。

お名前 (必須)

会社名 (必須)

お電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

選択してください

シェアお願いします!